purple diary

普段、過ごしていて思ったことを気ままに綴るブログです。内容は映画・音楽・英語など様々取り上げます。

MENU

私が選ぶ2010-19年のベスト洋楽アルバムTop100【40~36位】

f:id:theclock:20190816085856j:plain

Hi !!

ぱーぷるです。

私が選ぶ2010年代のベスト洋楽アルバムをランキング形式で紹介してきて、この記事では40位から36位の5枚。

これまでのランキングは以下のリンクからどうぞ!

 次のランキングは9/15に公開予定!

お楽しみに♪

40.「Some Nights」Fun. 2012

f:id:theclock:20190811124037p:plain
source: amazon.co.jp
Pop

Total Score: 20.0
Albam Point:19.0
Single Point:0
Listen Point:1

Some Nights on Spotify

アメリカのインディーロックバンドのセカンドアルバム。

クラシックなロックで、他のアーティストとは全く違うサウンドを聴かせてくれます。

このアルバムをリリースした年のグラミー賞で新人賞と最優秀楽曲賞の2つを獲得した超実力派の彼らのアルバムは必聴ですよ(笑)

それではアルバムから1曲♪

39.「Paramore」Paramore 2013

f:id:theclock:20190811123955p:plain
source: amazon.co.jp
Alternative

Total Score: 20.0
Albam Point:12.0
Single Point:6
Listen Point:3

Paramore on Spotify

アメリカのスリーピースバンドによる1枚。

これまでのエモいパンクロックという彼らのスタイルから一転、ポップなオルタネイティブロックへと転向したアルバムです。

ポップですが、彼らのパワフルなサウンドはそのままという印象。

あとなんといっても、ボーカルのヘイリー・ウィリアムズの高い歌唱力が魅力的です。

ではアルバムから1曲♪

38.「Voicenotes」Charlie Puth 2018

f:id:theclock:20190811123916p:plain
source: amazon.co.jp
Pop

Total Score: 21.0
Albam Point:14.0
Single Point:4
Listen Point:3

Voicenotes on Spotify

Wiz Khalifaの『See You Again』のフィーチャリングとして一躍有名になった彼のセカンドアルバム。

デビュー作から雰囲気がガラッと変わって、R&B風のオシャレな曲が印象的な1枚です。

このアルバム、最近のポップミュージシャンとしては珍しく、ほとんどチャーリー自身が作詞・作曲を手掛けていて、彼のセンスの良さも垣間見えるアルバムです。

ではアルバムから1曲♪

37.「Purpose」Justin Bieber 2015 

f:id:theclock:20190811123833p:plain
source: amazon.co.jp
Pop

Total Score: 21.0
Albam Point:14.0
Single Point:4
Listen Point:3

Purpose on Spotify

2010年代を代表する男性シンガーの1人による1枚。

ポップミュージシャンでありながら、結構面白いサウンドが多く収録された完成度の高いアルバムです。

この手のシンガーとしては異例の、グラミー賞の最優秀アルバム賞ノミネートなどポップの枠を超えた1枚かなと思います。

それではアルバムから1曲♪

36.「Chaleur Humaine」Christine and the Queens 2016

f:id:theclock:20190811123722p:plain
source: amazon.co.jp
Electronica

Total Score: 21.0
Albam Point:18.0
Single Point:2
Listen Point:1

Chaleur Humaine on Spotify

フランス出身の女性シンガーによる1枚。

フランスを始めとしたヨーロッパのチャートで軒並みトップ10入りした隠れた名作です。

独特の世界観のエレクトロサウンドを聴かせてくれます。

リラックスしたいときに聴きたい1枚ですかね。

ではアルバムから1曲♪

 

と言った感じで今回はこの辺で

ありがとうございました!
最後にこの記事を気にった方はぜひ下のボタンからこのブログの読者になりましょう!
私のこれからの励みになります。