Hi !!
ぱーぷるです。
3月も残り1週間で、冬も終わろうとしてますね。
でも私の地域では最近、寒暖の差が激しくて2日前はスゴい暖かかったのに、今日は肌寒い1日でした。
春が待ち遠しい限りです。
さて、そんな訳でもう少しで4月で新生活が始まるという人も多いと思います。
実は私も、、と言いたいところですが私は特に変化ありません(笑)
それでも気分を入れ替えたいなと思い、部屋の模様替えをしようと考えました。
そこでこの休日で、模様替えする前に要らないものの処分を敢行!!
片付け術言うと、"こんまり(近藤麻理恵)"が最近、話題になってますが私の部屋はそこまでもので溢れてないので普通に要らないものピックアップするだけでした。
こんまりについて知りたい方はネトフリのこちらのショーを観てみて下さい↓
Tidying Up with Marie Kondo | Netflix Official Site
話が逸れますが彼女の片付け術は本当に参考になります。
私も衣類の畳み方と収納の仕方は実際に取り入れてますね。
驚くほどに綺麗かつ効率的に衣類が片付きます(笑)
話を戻します。。
作業は全体で2時間くらいかかりました。
作業のなかで1番時間を食ったのが書類関係でしたね。
ほとんど要らないものだったんですが時々、重要なヤツが混じっててそれをチェックするのが面倒でした。。
そして要らない書類がこんなに出てきました、、
私の全書類の3分の1くらいの量になりました(笑)
書類を置いていたスペースにもだいぶ余裕が出来たので別のところに置いていた分厚い参考書を収納しました。
片付けはひと段落したので来週以降に少しずつ部屋の模様替えをしていこうかな〜。
と言った感じで今回はこの辺で
ありがとうございました!
最後にこの記事を気にった方はぜひ下のボタンからこのブログの読者になりましょう!
私のこれからの励みになります。